自分を下げてしまうクセ──“謙遜”とどう向き合う?

“わたしを守る言葉”を思い出そう
「つまらないものですがどうぞ。」
って渡す日本文化が海外だと、
「つまんないものくれるの失礼じゃない?」
と返されることもあるそうです。
日本人からすると
謙遜や相手の負担にならないように
という美しい心遣いを、
要らないって返されるのはびっくりだけど、
確かにその通りだな、とも思うんです。
同じ日本人でも、そのスタイルや感じ方は
人それぞれだと思うんですが、
わたしはある時から
「自分を下げるような謙遜はしたくない」
と強く思うようになり、
今はとても気をつけています。
…が、今日、ついうっかりやってしまいました。
ほんとうは、
わたしを守りたかっただけ
約3年ぶりにご連絡をくださった方から、
「ノートの書き方の限定ページを読ませて欲しい」
と頼まれたので、パスワードをお伝えしました。
(これが次の記事で響いてくる最初のズレのはじまり)
実はこのページ、
わたしの経験と叡智を込めた
大切な財産とも言える内容です。
なのでパスワードと一緒に
シェアしないでとお願いしました。
その後の彼女とのやりとりで、
2日後に、同時期に
ワンチャイを受けていた方と会うと聞き、
話の流れで共有されたら困るなと思い、
改めてシェアNGの旨を再度お伝えしました。
その時に…
違和感があったのに無視した結果
違和感を覚えながらも使ったこの
なんかケチくさいんですけども
わたくしの心の狭さですので〜!!
(言ったわたしに超ムカついた←w)
元々自己価値が低いわたしは、
ここは普段からすごく気をつけていて、
明確に線を引いてるところだったのに…!!
実はこのメッセージは寝る前に
「話が盛り上がって読みたいってなったら
困るから朝イチで言わねば!」
と思っていたので、朝イチで送ったんです。
つまり…
・寝ぼけて判断力が鈍ってた←
・読み返さなかった←
でも寝ぼけてたからこそ、
嫌われたり傲慢と思われたくない
って弱気な部分が出たんだと思います。
傷ついた自分に気づくと、
人は暴食する(こともある←わたし)
最初に誰にも言わないでくださいね
っ言ってたのに次の日まで言われて、
信頼されてないと思わせたら申し訳ないな
と思ったし寝ぼけてたしで、
違和感ありつつ、
そのまま送ってしまったんです!
で、この違和感無視を
普段は絶対にやらないからこそ、
言ってしまった後で猛烈にモヤつき、
つい食べ過ぎてしまったというわけです。
”なんか変”て思う前に、
暴食してたわたしの身体
そこですぐノート書くとかじゃないんかい。
と、突っ込んでくれ!!!!!w
だがしかし、わたしはとりあえず暴食した。←
いつも書いてるから、
なんで暴食したか分かるかな?
心の痛みにダイレクトに触れることを
人間は避けるからです。
そう、ついうっかりしてしまったことは
わたし自身を傷つける行為だったのです。
つまり軽んじてしまったのです。
「あなたはその程度なのよ❤️」
って自分に言われてるのを自覚するのは
一瞬すんごく痛いので
簡単に心を埋められる暴食に走りました。←
わかっていても、
やっちゃうのが人間
こちら、わたくしの
王道パターンです。
でも、わかっていてもやっちゃうのが
人間なのであります。
きっちり目が覚めてる状態では
今はもう絶対やらないんです。
なぜなら自分とズレてて気持ち悪いからです。
違和感だからです。
でも、まだ残りカスがあったから、
寝ぼけてる状態だと出たんだな〜。
って分かったし、
それで自分を傷つけて悲しかったので、
もう絶対にしないです。
まあしたとしても、暴食はせずに
あー!!わたしを裏切った!!!
悲しい!!2度としないで!!!
ってその場で回収できると思います。
はい。
たぶんね。←
(でもできなくても責めないよ❤️)
あなたは、
あなたをどう扱ってる?
あなたはどうですか?
嫌われたり、傲慢と思われたくないからって
あなた自身を下げるような発言してないですか?
これは無意識にやりまくってると思うので、
ぜひ振り返ってみてください〜❤️
で、そういう時に何が大事かというと、
あなたがどう感じていたかを
あなたにちゃんと聞いてあげることです。
心の中でモヤってるままだと、
気付けないまま通り過ぎちゃうので
言葉でちゃんと明確に形にする✏️📖
ワンチャイではこれを
心の底から皆さんにお勧めしています。
「どこでズレてるかわからない」
「何が違和感か気づけない」
そんな時は、1人で抱えこまないで、
ワンチャイで一緒にみてきましょう❤️
__と、偉そうに言った次の日。
じぶんを軽んじた追い討ち💥が
さらにでっかくきた話👇
👉これは、わたしのズレが
どう現実化したか😣?の全貌の物語👀
ワンチャイのお申し込みは
こちらからお気楽にどうぞ💌
どれを受けたらいいか分からない!
どれがいいかガイドさんに聞きたい!
ワンチャイってどんな風に進むの?
受けたいけど不安!どうしたらいい?
などなどご質問がある方は
無料相談を✅してね!
ワンダーチャイルドレッスンについて
↓ワンチャイ無料講座↓