ズレたら即バレる!自己一致できないと現実が反撃してくる件

だから、自分に嘘はつけない。
誰かを責めるんじゃなく
自分の中のズレに気づく物語。
昨日こちらの記事を公開した後
わたしの中にあった”ズレ”が、
見事に現実になって返ってきまして🥺w
この記事は、わたし自身の感情を整理・昇華し、
赦すために書いたものです。
自己分析の流れを丁寧に説明してあるので、
ワンチャイ受けてる方には参考になると思います。
ただワンチャイ未経験の方は
「ここまで観る必要が?」ってなるか、
理解しにくいかもしれないです🤔
でも現実と内側の照らし合わせ方としては
とても参考になると思うので、
ご興味があればぜひお読みください❤️
(約2700文字 所要時間6〜8分。
いつもより長めです〜)
言葉がズレたら、世界がズレた
昨日の記事で、違和感を抱えながら低姿勢で
「限定記事はシェアしないでくださいね」
と伝えたら、その低姿勢がストレスになって
暴食に走ったと書きました。
…が、現実は暴食どころじゃなかった🤑
なぜならそれ以前に、
もっとでかいズレかましてたからw
違和感の正体は、もっと前にあった
実は最近、「今後は限定記事の公開は
ワンチャイ現役生のみにしよう」
とずっと考えていたんですが、
具体的にどうしていくか?
を決めてなかったんです。
↑敗因①:めんどいことは後回し
その記事を書いた当時、
「以前受けてくれた方には公開するので
お知らせください〜」
という旨を記事に残していたのを、
わたしは完全に忘れてたんですが
↑敗因②:うっかり&不手際
その方は覚えていらして、
ほぼ3年ぶりに頂いたご連絡で
それを見せて欲しいと頼まれました。
過去の言葉が、今を揺らした
超ゲスいけど、
正直なわたしの最初の反応は
「…え、久々の連絡で
セッションの申し込みではなく、
限定記事見せてって…😑嫌だな〜。」
でした。(嘘つけない人🙏←)
わたしは今もまっすぐ自分を観続けているし、
学び続けてもいるので、
その叡智は今受けてくれている方達と、
自分への敬意として限定公開にしたかった。
そして今は皆さんにもその前提は
ご理解いただいているつもりだったので、
連絡を取ってない方に「読みたい」
と言われるのは想定外でした。
↑敗因③:とっさの対応力ゼロ
嫌われたくない気持ちが、
ズレを加速させる
でも、記事を直してなかったので
そこはわたしが100%悪いです。
(逆に書き直せたから有難い❤️)
その方の事情も考えて、
「読んだらきっと力になるだろうな」
と思ったのと、
↑敗因④:わたしは優しすぎる
ケチと思われたくなかったので←
↑敗因⑤:結局ここ!嫌われたくない←
感想を頼めば交換になるか、
と自分を誤魔化しました。
↑敗因⑥:自己卑下
ズレを誤魔化した結果…?
そしたら、その感想が…
まあ確かに、
「このノートすごい!」
「ビバワンチャイ!!」
とは書いてくださってたけど
わたしの魂込めた全力記事と
公開への誠意と真心に対してこれ?
とは素直に感じてしまい…←
(わたしの感覚がおかしいのかと思い、
ChatGPTにこの文面の心理は?
って冷静に確認した←ら、同意見…)
めげずにまっすぐ簡潔に返信したら
拍手のスタンプのみで…
さすがに怒r…
なんとかしょっぱい顔面で絞り出した
❤️ありがとうスタンプ❤️
に、さわやかに「こちらこそ〜💕」
…!!
いや、確かに感想ください、
って言ったのはわたしですけども!
このズレが、
わたしの現実に現れた
久々にこんなんなりました!!笑
その方のことはセッションが終わっても
連絡を取らない方としては
ありえない頻度で思い出してたんです。
最後のセッションの内容が
その後どうなったかな?
となるものだったのと、
感知の頻度が異常だったから
「きっと連絡したいけどできないんだろうなあ」
と気にかけてました。
そんなわけで、
ここまで観れたら良いよね!
ってとこまで行けなかったのも気になっており、
(当時はそれをお伝えできるフェーズじゃなかった)
相当大変だったとも伺ったので、
メッセと共にそのポイントも送りました。
敗因⑦:余計なお世話
自分を裏切ると、
ちゃんと現実が教えてくれる
そう、わたしはたぶん、とっても、
上からだったと思います。
聞かれてもいないことを勝手にお伝えするのは、
相手にとったら迷惑以外の何ものでもない。←
そのわたしの傲慢さと、
嫌だと思ったのに記事をシェアしたのが
この度のわたしの
最大のズレ
でした。
でも、お互い引き出しあった自然な結果が
これだったんです。
言いたいことが言えなかった彼女が、
自分を大切にして伝えられたお蔭で、
「思い切って聞いたら良いこといっぱいで、
言えたわたしすごい💕でもケイティうざ。」
ってなって、わたしへの配慮がなかった。
(うざ。と思ったかは知らんけど)
わたしがわたしを軽んじて裏切ったから
「嫌だった。おまけに失礼な人だった!」
と怒りが湧いて悲しくなった。
お互いの内面が現実になっただけでした。
ズレは笑って昇華しよう!
「おいおい、その人これ読むんじゃ?」
とドキドキされると思うんですが、
残念ながらその方は、
ノートの書き方の情報が欲しいだけで、
わたしの今の記事は読んでないようで🥺
そこもしょっぱい気持ちになりましたw
でもわたしはもう隠す感情がないので
読まれても全然大丈夫だし、
むしろ全部笑って話し合いたいです。
や、万が一連絡きたらまずこの記事のリンク送る←
多分この方的には「え、どこが失礼?」
って思うだろうし、「礼は尽くしてる」
と思っていると思います。
そこは完全にわたしと彼女の価値観が
ただ合わなかった、というだけです。
「自分のためにこの方には以後線を引く📏」
って思ったけど、本当に自分を大切にできてたら、
そもそも交わること自体が自然となくなるから、
「線を引く」と思う必要すらないんですよね〜🤔
自分の真実にだけ、
辻褄を合わせていく
久々にご連絡いただいて近況が聞けて、
とても頑張って来たことも聞けて、
わたしはすごく嬉しかったんです❤️
でも、嫌だと思った気持ちを、
嬉しさや弱さで無視して、
無理に合わせたわたしの経験が、
これでした。
だからもうほんとに、
1ミリでもズラしたらダメ!!
違和感の放置、ぜったいダメ!!!
と改めて思えたことは本当に!
ありがたかったです❤️
ほんと、どこまでも、
自分の内側なんだよな〜〜〜🪞
てなわけで、自分を軽んじたり
嘘つくとちゃんと返ってくるから気をつけよ!
とゆー話でした〜。
わたしもまた、出直しま〜す🚀
ノートのページ🔑パス変えてるので
必要な方はLINEくださいね❤️
(パス🔑は毎月変えることにして、
内容もアプデしてきますよ〜🤗)
ワンチャイのお申し込みは
こちらからお気楽にどうぞ💌
どれを受けたらいいか分からない!
どれがいいかガイドさんに聞きたい!
ワンチャイってどんな風に進むの?
受けたいけど不安!どうしたらいい?
などなどご質問がある方は
無料相談を✅してね!
ワンダーチャイルドレッスンについて
↓ワンチャイ無料講座↓