心を無にする訓練をしています。

今日からNetflixでビヨンセのコーチェラ(アメリカのフジロック的な。ビヨンセが黒人女性で初めて去年出たらしく、気合いと意味がすごかったっぽい)のライブ動画が配信されるのを楽しみにしていたケイティです!
予告で「本当にやりたいことは人類の代表になること」って言ってて、それをやりたいことって言えちゃう人類なのがスギョい!と震えたけど、黒人女性として人類の代表になること、って意味だったんだな〜、と理解しました。
きっとそこにはわたしたちには理解できない、ものすごく深い深い意味がありますよね。
歴史的に女性全般迫害されて来たけど、黒人の女性が1番辛い目にあって来たのかもしれない、とわたしは思っておりますです。
ゆえに強く美しいのではないか、と。肉体的にも精神的にも!
世界の第一線で活躍する人のドキュメンタリーって超絶面白いし、勇気をもらえるからわたしは本当に大好きです!
圧巻の度が過ぎまくってた。とっても素晴らしくパワフルなショウでした⭐️
ご興味があればぜひーーーー❤️
今の世代へのアドバイスで、まずじぶんに真実を語ること、からのくだりは最強に素晴らしかったです❤️
さすがが過ぎる。
心を無にして人と接するわたし。その心は!

さて、本日は、ものすごーく長い間、わたしのお悩みで、どう扱って良いか分からなかった(今も戦々恐々、とてもとても気を付けている)ことを書いてみますー!
わたしは仕事の時間以外に、誰かとお話をする時は、心を無にすることを意識しています。
無にするって言うと語弊がありそうですが、何も感じないようにとか、楽しまないようにする、って意味じゃなくて、ついうっかり求められてもいないアドバイスとかして、余計なエネルギーを使わないように気を付けるって意味です!
普通に人を褒めて元気になってくれたら、わたしも嬉しくて元気になれるから、その程度のことは全然やります❤️リーディングするまでもなくできることですし。(ただし程々に、と常に心得る)
でも友達と話す時とか、わたしの仕事に興味を持ってくれてる(ワンチャイ受けたいとかじゃなくて)人と話す時は、特に心を無にすることを意識するようにしています。
無にしとかないと、わたしはデフォルトの無意識で、悩んでる人とか、うまくじぶんを表現できない人とかに対して、なんとか良くなって欲しい!と一旗揚げようとしてしまうのですーーー!
特に、本人が気付いてない悲しみに気付いてしまうので、元気になる言葉を掛け続けるとか、元気になるアドバイスをしたり、本人がそうされているとは気付かれないように、ナチュラルに本質が出せるように気配りしてしまっていたことに、わたしは長い間全く気づいてなかったのです。
そんな訳で、わたしは本当に意識して、そこを観ないように気をつけてないとダメなんです。
当然ですが、お金を頂いてわたしのセッションを受けてくれるお客様たちに対してとっても失礼ですし、(もちろんそこまで細かく深くはさすがに絶対観てなかったけど)求められてもいないのに、声を掛け続けたらわたしも枯渇しちゃいますゆえ。
人に合わせないわたしには価値がない。

人がじぶんでも認識していない悲しみに触れてしまうのは、わたしの超超超超弱点なんです!
わたしが優しいからとかじゃなくて(いや、わたしはとても優しいけど❤️←)
人に合わせないわたしには価値がない
と言う悲しい癖があるからです。(人と違ってたから余計に)
とは言え、わたしは言いたいことは割と言えるタイプです。
でも、わたしなりに、言えないこと、と言うのもたくさんあって我慢もしていたので悲しみは溜まっていたし、繊細な分、傷ついてもいたので、それ以上傷つかないように、人に合わせていたとも思います。
だからその悲しみを人に投影して、自分がして欲しいことを、頼まれてもいないのに、一生懸命やっていたのです。
わたしと同じような要素が過剰にあって、地味に頑張って生きてる人に対しては特に、その人が心を開いて、じぶんの言葉を話せるように、その人らしく在れるように一生懸命声を掛けました。
その人が本質で生きれられるように、繊細に心を配り、そうされていると気付かれないように、自然と本来のその人でいられるように接してきました。
だからわたしがそんなことしてるなんて、誰からも気付かれたことはないし、わたしといる時は心地良くても、相手はわたしにお金を払っている訳でもないので、結局受け取れてないから本質的に変化することも、ほとんどなかったと思います。(最初よりは変わったと思うけど)
だから友達が、わたしといると心を開いて話せるのに、彼氏には結局大事なことが1つも言えない〜と泣いていた時に、
ああ、わたしは元気にしているつもりでも、結局本人は変化してないし、余計なことをして良い気になってただけだったんだな〜。
と、そんなことをしていたじぶんに気付いて嫌になりました。
わたしに心を開いて話ができるのは、わたしがそうできるように接するから、当たり前なのです。
そうとは全く気付いてもらえてないのに、こんなことやってたなんて!
ってとっても悲しくもなりました。
頼まれてもいないことを必要以上にするのって、栓をしてないバスタブにお湯を注ぎ続けるようなものです。
本当に余計なお世話だったし、こっちは気を使う分、枯渇してしまうのです。
昔わたしがすごく仲良くしてた人とは、ほぼ、そんな感じになってました。
いつも同じパターンだなと思いつつ、昔は原因が分からなかったのです。
わたしの人類への基本姿勢、フレンドリー❤️

特に仲良くない人でも、1回でも遊んだら、わたしはフレンドリーなので、仲良しだと勘違いされてしまうことも多かったです。
フレンドリーなのは、わたしの人類に対する基本姿勢です。
人の良いところを観て、それを当たり前に褒めるのも、わたしの人類に対する基本姿勢なのです。
みんなが元気な方が嬉しいし、人がその人らしさを発揮したら素敵さが増して、わたしも嬉しくなるから、わたしが気付いたその人の素晴らしさを伝えてました。
それは間違いなく、わたしの元々の本質です。
でも、じぶんを差し置いてまで、無意識に人を元気付け続けたのは、
他人を満たしたつもりで、役に立っている気になっていれば、わたしが満たされると勘違いしたからです。
その勘違いにじぶんの存在意義と価値を見出していたのです。
わたしがそれをやり過ぎるから、お互いのエネルギーバランスを崩して、ずいぶん人を依存させて来たんだろうな〜とも思います。
だから結局、お互い枯渇したままなのです。
だから、わたしは心を無にする必要がありました。
もちろんそんな風にしなくても、素で話ができる友人たちとは、ありがたいことに長いお付き合いができていますし、たとえその人たちが何かアドバイスを求めてきても、わたしは一般的なアドバイスしかしないことにしていますし、友人たちもそこは理解して尊重してくれています❤️
だから冷たいと思われても、そのバランスが崩れそうな人には、会いたいって言われても、無理って言っています。←
「こう言う事情だから、あなたとは会えないのー。わたしだけが疲れるの、目に観えてるじゃん?」
って、すごい失礼だなとは思うんだけど、事実なので、伝えます。
そして、そうお伝えしても理解してくれることを、とても有難いと思っています❤️
でもそれでも(心を無にした状態で)たまに電話で話したりLINEするだけでも満足してくれるみたいだから、最初からそれで良かったんだろうな〜と、今なら分かります。
でも、わたしは割と最近まで、その境目が全く観えなかったのです〜。
わたしは足りない、欠けた存在

要するに、わたしはわたしをずっと欠けた人間と思っていたのです。
今も気を抜いたらそう思いそうになるので、心を無にする必要があるのです!
だからそれを意識するようになってから、わたしがお伝えする褒め言葉を、当たり前に、とっても喜んで受け取ってくれる人だけが周りに出現してくれるようになりました❤️
そして、わたし自身がものすごく褒められることも増えたなーと思うし、以前よりも図々しく、そこまで言ってないよって向こうは思ってるかも、ってくらいくらい、褒め言葉をわたしも受け取れるようになりました❤️
でも、わたしはこのバランス感覚を完全に掴んだ!
と思えてる訳でもなくて、もしかして気を抜いたら、余計なこと言っちゃうかもってまだ思うので、心を無にするって言うか、仕事時間以外で人と話す時に、もう一切何も観ない!って意識を遮断する練習はまだ続けています。
そして何より1番じぶんを大事にすることを、わたしも毎日心掛けています❤️
じぶんを尊重すること、です。
やっぱりじぶんのお気持ちが1番に来るべきだけど、やっぱり難しいので毎日練習です。
ビヨンセも言っているように、わたしたちはいつだって、まず最初にじぶんに対して真実を語る必要があるのです〜!
と言う訳で、本当に長い間、わたしはじぶんを尊重して、同じように相手のことも、尊重することができませんでしたし、今もできるか分からないので、日々心掛けています。
わたしは素晴らしいサイキックですが(じぶんで言う)、だからって人として素晴らしい訳では全然ないし、わたしもみんなと同じように、いろんなことを繊細に感じつつ、喜怒哀楽は激しくありつつ、一生懸命生きてます❤️
たまにケイティは素晴らしい!悩みもないんでしょ!と勘違いされてるっぽくて、おののくよ!!
わたしが皆さんと同じであるゆえに、あなたももしかしたら、わたしのように、エネルギーを人に与え過ぎてる人かもしれません。
てゆーか、実はそう言う人が、ものすごく多いことを、わたしは知っているのです。
特に女性はそれをやりがちだと思います。
でもそれ、あなたがじぶんにやって欲しいことですからー!
みんな出来る女子たちだからつい人の分までやっちゃうのです!!!
それができることは、本当に素晴らしいのよ!!!
でもその素晴らしさは、まずじぶんに向けてから、人にやりましょう❤️
じゃないと、わたしのように枯渇してしまうのです!
だから、
「わたしは今本当に、それをやりたいの?」
は、いつも聴いてあげてくださいね❤️
わたしの場合は長い間、そんなことじぶんに聴く間もなく人に余計なお世話をしちゃっていたので、皆さんも、意識する間もなく行動しちゃってることが多いと思います。
だからまずは、意識するところから、やってみてくださいね❤️
では〜!