じぶんに厳しくしちゃうのは、じぶんに期待してるからなんだ

本日のタイトー↑は、ワンチャイやってて、
皆さんにお伝えするのがとっても多いこと。
みんな、なかなかに
じぶんにお厳しい。

なんでそうなるか?
って言ったら、
じぶんにはこうであって欲しい✨
って期待してるからに他ならない。
じぶんに何かを期待するってことは
そもそも、
それができる❤️
または、
そのじぶんになりたい❤️
って、最初にウキウキ思ってたからでしょう?
だから、あなたがこれはじぶんにできて欲しい
と思う何かができなかったり、
失敗したと思った時に、
じぶんを責めたりしちゃうんでしょ?
それって、素晴らしいことだと思いません?
だって、そこんとこに注目できたらさ、
じぶんに厳しくしちゃうのも
ああ、わたしはじぶんへの期待が大きいんだなあ❤️
わたしはできるって、信じてるんだな❤️
だからこそ
わたしはこれができる!
って期待して、
まだ到達してないことに対して、
まだできてないじゃん!
とか、
つい言っちゃう癖があるんだな。

って分かったら、その瞬間に
あなたを責め続ける理由って、
なくなると思いません?
あ、でも。
じぶんに厳しいのを自覚してない人も
やっぱり多いかもしれないし
まさかそこまでじぶんに厳しくしてるなんて!
って深く深く自覚できるのは、
ワンチャイみたいに意識して
じぶんを探ってかないとやっぱ難しいんだけど…
基本、人類皆辛口目。

って自覚して、
じぶんとお付き合いするくらいが、
ちょうど良いと思うんだ〜。
ほんとうに〜〜〜〜〜。
要は、どの瞬間も、
なるべく
あなたの心が
軽かったら良い❤️
無理なく。(←ポイント。ゴリ押しはダメ🙅♀️)
じゃあ、無理なく⭐️簡単に✨
心が軽い状態にするにはどうしたら…?
って言ったら、
じぶんに味方してあげらる時じゃないかな〜🎀
と。
例えば〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ああ、顔の毛穴が目立つ…。
可愛くない…どころか!
わたしは醜い!」

と、あなたがもし万が一!
無意識で!
顔を観る度に!
思ってるとしたら!
きっとあなたは鏡を観る度に毛穴に注目して、
同じ悪口を言い続けている!
と断言しよう!(誰)
そして、注目された毛穴は!
ますます目立つようになるかもしれないし(怖!)
気分だって落ち込むに違いないのは…
明白ですわよね?

それなら
「ああ、毛穴が…って思っても…
思っちゃうのは仕方ないにしても!
毛穴があるのが人間じゃん?
毛穴があっても、
毛穴がわたしの全てじゃないよ❤️
だってわたしはそれ以上に可愛いもん!❤️!」

って、少しずつでも言えるようになって行けば、
毛穴があるじぶんも受け入れられるようになる上に、
いつもご機嫌さんになって行くに違いないのですよ❤️
毛穴をあなたの思い当たる何かで置き換えて試してみてね❤️
だって、
意識は、
1つしか選べないから!

なら、毛穴に注目して
じぶんを醜いって言いたいの?
それとも、
可愛いわたしに注目したいの?
ってじぶんに聴き続ける訓練うぉっ!❤️!
だって、
わざわざ落ち込む思考に
ぶっ込む必要って…

あります???
だからほんとちょっとずつ、
ちょっとしたことだけど、
これを続けられたら
根底から変わってくことは保証します❤️
し❤️か❤️も❤️
これってなんと!!!
タダでできる!!

うむ。
うむうむうむ!
やらない手なら、ない!
このおブログを読んでくれているあなたは、
きっともっと心を軽くして生きていきたい❤️
と思ってると思うから❤️
さ〜ら〜に〜〜〜〜❤️
毎日鏡を観て、
本気でじぶんの褒められるところをみつけて
あなたの綺麗な綺麗な瞳をしっかり覗いて👀
しっかり褒めてあげてください❤️
最初は恥ずかしい〜!
って思うかもしれないけど、
どんなことにも慣れるのが我々人類❤️
だから、あなたに褒められたあなたは
嬉しいー❤️

って素直に思えるようになってくと思う🎀
嬉しいとは!
心が軽い状態✨
心が軽い状態とは!
あなたの本当の姿だよ❤️
この記事も↑ぜひぜひ🎄
てな訳で。
じぶんへの厳しさは、
期待すればこそ生まれる❤️
だからこそ、それに気付いたら
すぐに褒めてあげよーーーーー!❤️!
そう思う訓練も、
千里の道も一歩から方式!
一緒にがんばろー❤️
クリスマスプレゼント的な記事に
なったでしょうか?🎄?🎉?🍗?
わたしはお正月のが好き〜🎍
では〜!
Comment
わたくしたちは、「助けられた」「励まされた」「救われた」といった、涙がでちゃうほどの嬉しさを感じたお気持ちまでも、我慢しているのですね・・・。
本日、無性に『ひまわりの約束(ドラえもん映画スタンド・バイ・ミーの歌)』が聴きたくなってYouTubeで聴いたらば、「ひまわりのような まっすぐな その優しさや温もりを全部 返したいけれど 君のことだから もう充分だよって きっと言うかな」って歌詞の所で号泣。
そして「あ、私もお返ししたいくらいの、優しさや温もりをいただいてきたけど、泣いちゃいそうで、つい我慢しちゃって、素直にその『涙がでちゃうほどの嬉しいお気持ち』受け取れてなかったーーー(T_T)」と気づいたのでした。
我慢と言えば、イヤなお気持ちばっかりにフォーカスしてきたけど、
嬉しいお気持ちも我慢してるのかーーー私!
ボーゼンとしております。
以前、KさんのLINEで「すっごく変わったと他の人も言ってた」って書かれてたその現場で、私はそう言われたことに対して、嬉しさで泣きそうなのをグッと堪えたのを覚えています(笑)
嬉しいときでも、泣いちゃうと、その涙の訳(よっぽど悔しかったんやなとか、よっぽど変わりたいと思ってたんやなとか)を探られるんじゃないか?と、構えてたんやなーと今思います(笑)
つい先程まで、ずっと(笑)
ワンチャイの積み重ねで、その隠してた(自分も観ないようにしてた)お気持ちを感じれるようになったからこそ、本日めでたく祝!嬉しくても泣けるようになりましたーーー❤
もう隠さなくてもいいからーーー❤
進化!進化した私!うれすぃ❤