新年を迎えて雪国満喫して今年も心を麻痺させずに生きましょうかね

明けましておめでとうございます!
寅年だそうで🐯
本日の靴下が虎であったよ。
(ライオンも持ってんぜ🦁 )

わたくしただいま雪国におります。


結構でかいのですドヤドヤ。


王冠を被せましたの👑
なんつってなのよ。
昨日雪降ったからわたしは夜に
雪を満喫しました。
いや、雪国を!!!!
誰も踏んでない地面を踏みまくり
寝っ転がり、雪だるまを作った。
1人で。
楽しかったな〜〜💖
もっとやりたかったな〜〜💖
と、ほくほく眠りについた😪
そんで何気に結構疲れてた。
よく寝た!
雪って重いもんね!
北国の方達は雪かき大変だな!
と思いました。
でももう溶けちゃってつまんね!
でも通勤通学や
乗り物使うお仕事の人たちには
雪はない方がいいもんね〜。
満喫したから良いんだけどさ、
でももっと上手に作れるよな、
もっと雪があったら
絶対もっと上手に作れるよな☃️
と思いましたので、
もっと雪があったら
絶対にかまくらを作りたい。
ので雪国に行ってみたい。
雪だるまのだんだんは
3つのが可愛いよね〜❤️
雪がなさすぎてさ〜〜〜〜〜〜
雪だるま転がすと
地面がめくれて
泥だらけになっちゃうのよ!
もっと丸くできると思ったのに
転がすほどに北海道の牧場にある
牧草ロールみたいになった。
わたしの記憶の中で
札幌の雪まつりは
行ったことある気がしたんだけど、
冬に北海道に行ったことはなかった。
でもなんかこうして記憶って
簡単に塗り替えられるんだな。
としみじみ思いましたね。
嘘の記憶が作れる。
ということは
みんなにとっての嬉しくない記憶や
嬉しくはない思い込みは
札幌雪まつりに行った感じで
ライトに✨ポップに✨簡単に✨
書き換えられると言うことです。
だってイメージしたら
量子物理学的には
それは創造されて現実になりますゆえ。
ね!
そんな感じで!
ところでわたしの中で
最近80代がアツいです❤️🔥
先日83歳のマッダームと
お友達になったのです❤️
いつもおしゃれだな〜
素敵だな〜素敵な笑顔だな〜
いいお顔の方だな〜〜💖
と思っていた方で、
お話したらやっぱりとっても素敵で
お家にお邪魔したら
お家も家具もやっぱり素敵で❤️
「今が第二の人生だと思ってるの!」
って楽しそうに言ってた❤️
そんな80代素敵ですよねー✨
いーなー❤️
わたしもあんな風になるんだ!
それと、NHKのサカナクションの
シュガー&シュガーで
毎回対談があったんだけど
写真家の繰上和美さんが出てて。
かっこいいおじさんだなーって
いつも思ってたけど

こんな革ジャン着て
今も第一線でご活躍されてる方が
85歳で戦前生まれと知り衝撃だった。
ロバートキャパの写真観て
世界中を旅しながら仕事できるから
写真撮ろうって思ったんだって〜。
あたいはキャパと同じマグナムの
(↑写真家集団)
アンリカルティエブレッソンが大好き!
写真も良いよね〜〜❤️
そう!わたしが目にしてた
いつもかっこいい!って思ってた
イサムノグチ大先生のお写真!

このかっこいいやつ!
繰上さんが撮ったんだって!
目が青とグリーンだったって、
それがとても綺麗だったって仰ってた。
本当にかっこいい人だったって
本当にかっこいい人が言うんだから
そらかっこいくて素敵な人なのは
本で読んだりはしてたけど、
よっぽどだったんだろうな〜✨
(本日の雪国と言えば札幌の
イサム大先生の遺作、
モエレ沼公園大好き!❤️!
毎日行きたい!!!)
なんでもそうだけど、
その人の創造するものには
その人が滲み出るもんね。
だからわたしはいつも、
嘘のないじぶんでいたい。
と、本当に思うのです。
そして滲み出すものが素敵!
と言われる人間に、
わたしもなりたいな〜✨
そんで繰上さんは
「いつも旅してないとダメですよね」
って仰ってまして
それは物理的な旅もそうだし
心の旅のことでもあって
本でも映画でも写真でもなんでも
いつも心を旅させてることが大事
って意味だったと思う。
本当それ!
って思いましたな〜。
心と脳みそ使って
感じることを大事にするのである。
心を麻痺させるのだけは
絶対にダメなのです。
だからサボらずちゃんと感じてこー!
悲しいことも辛いことも
嫌なことも苦しいことも
嬉しいことも楽しいことも
幸せなこともありがたいことも
素敵だなーと思うことも
全部全部あなたの大事な心が
そのように感じていることなのです。
だから遠慮なく、
卑下することなく、
拒絶することなく、
堂々と受け止めてあげましょー❤️
今年はより一層!
てなわけで今年もよろしくどーぞ〜。
今年はもっとおブログ書けたら
いーよねーわたしと思う。
じぶんを追い込む!
ってさっき、
人間はよく言ってんな〜
って思ったけど
わたしはじぶんを追い込んだことって
人生で一回もないや。
受験生の時ですらそうだったから
絶対に無理なんだよね、そーゆーの。
わたしはね。
好きな人もいっぱいいると思う!
じぶんの性質を理解して、
無理なことはより一層、
やめてく方向で行こうと思います〜。
ほいでは〜。