現在地をじぶんで確認するから、行きたい方向に行けるという基本の木。
この記事を書いている人 - WRITER -
ケイティです。生まれながらのサイキックです。
いろんなことを宇宙に教えてもらって生きてきて、心の探求と分析と、この世の法則の研究が好き過ぎて、ワンダーチャイルドレッスンを創りました。
ガイドのお言葉をお伝えすることと、宇宙人と一緒にヒーリングもしています。
今はこの3つを合わせて、ワンダーチャイルドレッスンと呼んでいます☆
どうぞよろしゅう。
どうもこんちくは。
ついうっかりおブログを放置し
気付けば1月も終わりかけておる。
あけおめことよろですー💖
(語尾無駄に上がって〼⤴️)
今日は文章を書きたくなりました。
この前知り合いのお姉さんに
方眼ノートの書き方を教わりました。
とてもよかった。
本とか出てるのかな?
お姉さんはセミナーに行った
って言ってたけど、
方眼ノートの本は見たことがある。
頭がいい人は方眼ノートを使う
的なタイトルだった気がするけど、
その本の中身がこの内容なのかは謎。
でも教えてもらってやってみたら
とってもシンプルに答えが出たから
わたしも皆さんに教えようと思う。
勝手に。無断で。←
そして偉そう。
まず議題を絞り出します。
例:どうして痩せないのか?
そんで、
事実→解釈(なぜ)→行動(だから)
の順番でじぶんの中から
答えをひたすら書いていく。
痩せない事実として
・食べ過ぎ
・運動不足
・じぶんの脂肪をわかってない
・デブさを客観視してない
・服がきつい
などなどの事実を
出せるだけ出しまくる。
したらその右側に
なぜそうなのか?という解釈
を書いていく。
・食べるのが大好き!
・甘いもの食べるのは至福過ぎる
・運動嫌い!
・寒くて動けない。無理!
・実はそこまでデブと思ってない
などの己の事実が明らかになっていく。
どうやらこれを書くことによって
じぶんの現在地を認識できるんだな!
とわたしは理解した。(天才)
で続けて
行動、だから〜
ということを書いていく。
・栄養バランス整えて
無駄食いをしないようにする
・でも我慢は絶対にしない
・食べたかったら食べて良い
・その上でほどほどを弁える
・食欲爆発したら爆発を許す
・運動したくないならしなくて良い
と、全肯定することによって
多少動きたくなったらラッキーと思え
・鏡見る
・客観視の為に脂肪の写真を撮る(怖)
みたいに、じぶんが出来る行動を導いて
たぶん議題に対する答えを
シンプルに一行とかで出すんだと思う。
議題
どうして痩せないのか?
答え・やるべきこと
我慢せず分(デブさ)を常に弁える
的な。たぶん。
(ここが1番大事なのにたぶんて)
この
事実→解釈(なぜ)→行動(だから)
の順番で答えを出してくと、
非常に答えが出るのが速くて
すごいシンプルじゃん!!
と思ったのでした。
別の時に同じ議題で考えると、
違う答えが出ることもあるらしい。
でもそれワンチャイ的に考えると
至極当然の話で、
答えをじぶんの中から出してじぶんを知ったら、もっと心の奥に入って行けるから
何度ワンチャイやっても、
同じとこで躓くって
みんなが鬱になるやつですが
当然の話なのですよ❤️
むしろ喜べ。
進んだからこそこうなったと喜べ。
それを忘れるでない!
玉ねぎの薄皮むきであります🧅
決して玉ねぎの身ではない。
常に薄皮むきと思ってください。
あーたね、人生生きてきて、
ずーっとその生き方でね、
過去世とかでも同じようなことを
別次元で今現在もやっててね、
そう簡単に一回で変われないのね。
こればっかりはね、
一回で変われます!
とか言ってる人がいたら
コピペで100万円!
みたいに胡散臭いと思ってよ。
あ、教えてくれたお姉さんは
元々じぶんを客観的に観れる人で、
そんな人でも100枚位ノート書いて
シンプルに答えが出せるようになった
って言ってた。
でも人生かけてじぶんを無視したなら
そのくらいやって当然よね❤️
しかもノートに書くのはタダよ!
ぜひやってみてね!!
でもコスパ良く知りたかったら
ワンチャイ受けてみてね❤️
ものすごく心を軽くしながら
楽しく進めていく自信しか、
あたいにはないから💪✨
無駄に迷わせないぜ。
もちろんキレッキレに現在地を
毎度毎度出してますよーん🎶
とゆーわけで今年も地道に、
でも楽しくやってきましょー!
今年もどうぞよろしくね❤️
ほいではー!