弱くて当たり前だと誰もが思えたらいい

ピザーラお届けしてもらったら、
わたしのお届け予想と
180度違う違う味が届いた!!!

メニュー見るの面倒で
マルゲリータが入ってるやつ🍅
って頼んだはずなのに、
マルゲリータは全然入ってなくて
全然違うやつ頼んでたみたいで!!
面倒でメニューちゃんと見るの
放棄したからだ〜😥
ってちょっとは凹むかと思ったけど、
わたしは!今日!生まれて初めて!!
注意欠陥障害の使い所を掴んだ!

わたしのうっかりミスが
ちょっとばかし日常生活で多めなのは、
全部注意欠陥障害のせいだ!
(大義名分ドヤ)
やっとこれでいろんなことに
折り合いがつけられる!
なんだ、使えるじゃん注意欠陥障害!
と、突然このタイトル⤴️が
わたしの味方になった昼下がり。
兄にはよく
「病気のせいにしちゃダメだぞ〜」
(なぜならじぶんもそうだから)
って言われててムカついてたけど、
病気だとは全然思ってないけど、
今まではちょっと引け目で
恥ずかしいと思ってたのです、少し。
マルゲリータ入ってるやつ!🍅!
って張り切って前のめって頼んだのに
全然違う上に、
マルゲリータが!🍅!
1切れも!🍅!
入ってなかった!🍅!
ことでやっと、
全米で肯定できてサッパリ✨
(全米=全わたし)
張り切っても、
注意できないもんはできないんだから
もう本当に仕方ないんだな〜💖
って全米が震撼しながら思った。
そんでわたしは改めて思ったね。
認めるって大事。

だもんでいつも言ってますけど、
わたしも今日最大級のアレを1つ
認めてみてみたら身軽になったので、
あなたもぜひ、
認めたくないあなたの性質を
メンチ切って認めてあげてみてね💖
そんでわたしは毎日
何してるかってゆーと、
たまに仕事してるけど←
(今はまだ介護疲れを癒してる)
物語には毎日触れてる。
(物語は極上の癒しなのだ✨)
漫画はほぼ毎日読んでる。
大好きだから結構読み返すのが
田村由美先生の『ミステリと言う勿れ』
こないだ読んでて、
ここ!!これ!!!超大事よ!!!
って思って、
おブログ書こうと思ってから
多分数ヶ月経った気がする。
(やっと書いててすごく偉いんだぞ)


弱くて当たり前だと
誰もが思えたらいい
素晴らしくないですか?
これをもし全子供が教えてもらってたら
わたしのようにプライドの高い女や
わたしのように強がる女や
わたしのように見栄を張る女は
できなかったとは言わないが
もう少し薄まって
もう少し生きるのが楽だったのでは!
と思う。
注意欠陥障害も、
言われた時に、
それ以上でもそれ以下でもなく
ああそう、りょうかーい!
と爽やかに認められたのではないかな
って思う。

このモジャモジャ頭の整君
(ととのうくん)
は小学校の先生だったかな?
を目指してるんだけど、
子供の頃に色々あったらしく
繊細に思うことがいっぱいある
とてもユニークな男の子です。
そんな人が小学校の先生になったら
子供たちの小さな変化も見逃さない
すごい良い先生になるんではないかな〜
と思う。
とても面白い。
とても良い言葉と心理描写が
散りばめられていて
漫画家さんてすごいなー
といろんな漫画読んでいつも思います。
この漫画は本当に
とてもとても面白いので、
もし読んだことなかったら
ぜひご一読くださったら
損はしないと思うな〜。
来年ドラマで整君を菅田将暉君がやるらしいよ!
あとはやっぱ
いくえみ綾先生が
わたしは大大大好きで、
子供の頃からずーっと読んでる💖
人間の心をこんなにさりげなく
誰であっても起こりそうな、
当たり前の日常の風景の中で
こんな風に取り出して描くのって、
この方の右に出る人間は
いなんではなかろうか!
と思っちゃうんだよな〜。



とてもとてもとても良い。
このシーン胸打たれたな〜💖
これは今連載中の『1日2回』です。
特に何かを言う必要もないわね。
今連載してる漫画、
どれもこれも相変わらず、
本当にすごく良いです!!
内容に反して↑陳腐な言葉↑だが事実。
とゆーわけで、漫画サイコー!
な現場からは以上です。
仕事は注意深く満タンで、
キレッキレにやってます〜。
人の心の奥深いとこは、
皮を剥けば剥くほど、
興味深く、面白いんだよな〜💖
大変ありがたいことに
長く拝見せて頂くお客様が多いので💖
では〜。