変化したくない人の思考法
この記事を書いている人 - WRITER -
ケイティです☺︎生まれながらのサイキックで、いろんなことを宇宙に教えてもらって生きてきました。
心の探求とこの世の法則の研究が好き過ぎて、宇宙人と一緒にワンダーチャイルドレッスンを創りました。
一見ぶっ飛んでる風味ですが、じぶんのサイキックな部分を疑っていた時期もあったので、意外と論理的思考もしています。
右脳と左脳の統合、ハイヤーセルフと今ここのじぶんの統合を目指し、じぶんを知って自由になりたい人を増やす為にレッスンを提供しています♡
こんにちは、ケイティです。
今インスパ横浜の岩盤浴で書いてます。
1回書いて全部消えちゃったので再チャレンジです!!笑
今日は変化したくない人の思考法について。
人は感情で物事を決めますがそれをうち消すのも得意です。
昨日書きましたが、やりたい!と思ってもやらない理由は
わたしの場合はお金がないからでした。
それをやっても回収できるか分からないしとかなんとか。
でもこれ大概の人がそうだと思います。
なので人は感情が動いても、それを上回るデメリットを見つけると
行動しないって事ですし簡単に諦めるって事です。
これ何にでも当てはまるので日常で色々見てくださいね。
ワンチャイも受けたいけどお金がないですとよく言われます。
分割払いもカードしかやってないみたいと思っても、
聞くのはタダだから普通に分割払いしてますか?
って聞いてくれたら、もしかしたらわたしはなんかの案を出すかもしれません。
やらない理由をデメリットとして考えるのは簡単ですが
やる理由を考えない方がデメリットの事も多いですよ!
あなたは本当にそれで良いの?ねえ、良いの?
ってことあるごとに聞いてあげたら良いと思いますよ♡
本当はやりたいのに我慢してる事多いのでは??
どうやったら出来る?って自問は有効です!
あなたの可能性を引き出す魔法の質問です♡
関連記事
この記事を書いている人 - WRITER -
ケイティです☺︎生まれながらのサイキックで、いろんなことを宇宙に教えてもらって生きてきました。
心の探求とこの世の法則の研究が好き過ぎて、宇宙人と一緒にワンダーチャイルドレッスンを創りました。
一見ぶっ飛んでる風味ですが、じぶんのサイキックな部分を疑っていた時期もあったので、意外と論理的思考もしています。
右脳と左脳の統合、ハイヤーセルフと今ここのじぶんの統合を目指し、じぶんを知って自由になりたい人を増やす為にレッスンを提供しています♡